世界で出会えるマッチングサイト「マッチ・ドットコム」
「マッチ・ドットコム」とは
「マッチ・ドットコム」は世界24カ国1500万の中から、オンライン上で相手を探せるマッチングサイト。
登録しているのは外国人だけではありません。
Facebookの様に、日本国内でもなんと約157万名もの会員が登録しています。
婚活はもちろん、お友達や恋人探しまで、さまざまな出会いが可能なんです!
中には、実際に付き合うのは「マッチ・ドットコム」で出会った相手がほとんどという方もいるほど。
料金システムについて
「マッチ・ドットコム」は無料で始めることができますが、実際にメールをやり取りする段階になると、有料会員として登録する必要があります。
「有料会員は月額制」で、30日(3,980円)、60日(8,380円)、180日(14,800円)の3種類のコースがあります。
この中でも1番人気があるのは、「恋がはじまる保証」が付いた6ヶ月コースです。
これは、相手が見つからなかった場合は、さらに6ヶ月間無料でサービスが利用できるという保証制度で、実質180日の料金で1年間サービスを利用することができるんです。
また、「マッチ・ドットコム」の有料会員は女性も男性と同額となっています。
所謂、出会い系サイトだと女性は男性より安いか無料のイメージがあるので、この制度は画期的ですね。
だからといって女性会員が少ないということもなく、むしろ、出会いやすいという声が多いです。
支払い方法はクレジットカードかPaypal払いの2択です。
裏技として、無料会員登録後に有料会員登録半額キャンペーンがメールで来ることもあるようです。
無料会員と有料会員の違いって?
無料会員でも、プロフィールの作成、写真の掲載、検索、ウィンクの送受信、マッチした相手を登録メールアドレスに送信してくれるサービスなどが利用できますが、メッセージのやり取りをする段階で有料会員になる必要があります。
有料会員になると、その他全ての機能が使えるようになります。
・メールの送受信
・あしあとやお気に入りに追加してくれた相手を確認できる
・関心のない会員を検索結果から削除する
退会の仕方も知っておきたい
無料会員が「退会手続き」からすぐに退会が可能ですが、有料会員の場合は、事前に、有料サービスの「自動更新の停止」を行う必要があります。
退会方法
「※自動更新の停止(有料会員のみ)→「退会手続き」」
※有料サービスの自動更新を停止した後も、有料サービスの期限までは引き続きサービスが利用できる状態になっているので、サービスを使わない場合は、プロフィールを非公開に設定したり、紹介メールの配信を停止しておく必要があります。
「退会手続き」を実施すると、すぐにプロフィールと写真は非公開になります。
但し、「退会手続き」をした場合は、有料会員のサービス期間が残っていても返金はされません。
使い方を教えて!
使い方は簡単です。
・プロフィールを作成
・会員を検索
・気になるお相手を見つけたらウィンクやメッセージを送信
メールやインスタントメッセージを送信するまでは、無料会員でも使えます。
気になる口コミ・評判は?
彼と出会ったのはマッチドットコムです。メールは有料会員しか読めないのが逆に安心でした。
サクラとか要注意人物とか多いとか言うけど、そういう方からのメールは1通も来ませんでした。
「マッチドットコムを利用して2回彼氏ができました。どっちも2年くらい付き合いました。」